「“think” を『シンク』…
英語の“L”と“R”を正しく発音するための実践テクニック
「“L” と “R” の発音がどうしても上手くできない…」
これらの音の再現に悩んでいる人は少なくないと思います。
日本語の「ラ」行と近い音ですが、実際のところ音声性質が異なり、音の違いを意識して再現しない限り相手に伝わる発音の習得は難しいです。
今回の記事では、そんな “L” と “R” の発音の仕方を噛み砕いて説明していきます。
発音の改善に関して、以下の記事も参考になれば幸いです:
英語の“L”と“R”を正しく発音するための実践テクニック
英語の子音を再現する時は、
- 舌の位置
- 唇の形
- 息が通る場所
の3点に意識を向けることが大切です。
特に今回学んでいく [ r ] と [ l ] の音は日本語に存在しない音なので「どこに息を通せば再現できるのか?」を認識しないと再現性の高い発音の習得はできません。
発音を練習する時は必ず録音し、自分の再現する音を客観的に評価できるようにしましょう。
この振り返りの有無で学習効果が大きく異なります。
[ r ] (ɚ)を発音する時のポイント
[ r ] の音は「歯茎接近音」と言い、舌先を上顎付近まで持ち上げることで再現することができます。ポイントは、
- 舌先を持ち上げる
- 歯茎(上顎)に舌がつかないようにする
の2点です。
イメージとして「あー」と言いながら舌先で喉の奥を触ろうとしてみてください。音声の変化が実感できると思います。
この時、舌先は歯茎(上顎)に当たらないように注意しましょう。
日本語の「ラ」は舌で歯茎を弾く音なので、舌先があたると異なる音に変化してしまいます。
では、舌先を挙げている状態をキープして、
- race [ réis ]
- read [ ríːd ]
- red [ red ]
- rich [ rítʃ ]
- right [ ráit ]
練習をしてみましょう。
最初は小さく「ゥ」という音を出しながら練習すると再現がしやすいと思います。
慣れてきた段階で文中の [ r ] も再現する練習をしてみましょう。
[ l ] を発音する時のポイント
[ l ] の音は歯茎側面接近音と言い、舌先を歯茎(上顎)にくっつけた状態で舌の左右から息を通すことで再現することができます。前歯の裏から舌を這わせていくと歯茎にへっこんでいる部分があることが分かります。その部分に舌をつけて「ウー」という音を出すと [ l ] がスムーズに再現できます。
ポイントは、
- 舌先を歯茎(上顎)のヘコミに押し付ける
- その状態で「ラ」という時にデコピンのように舌を前に弾く
の2点です。
[ l ] の再現に関しては、発音指導者によって指導内容が大きく異なります。特に海外圏では「歯の裏に舌をつける」と説明されたり。「日本語の “ラ” と同じです」と説明されることもあるようです。
「歯の裏に舌をつける」というのは、欧米人に比べて舌が短い日本人には少し再現が難しいです。また「日本語の『ラ』と同じ」という考えは、音声性質が違うので誤っていると考えられます。
大切なことは自分の再現しやすいポイントを探してみること。
個人によって舌の長さや口の形に違いがあるので、学習したことを自分に関連した情報に落とし込んでいきましょう。
では、舌先を上顎のへこみに押し当てて、
- lace [ leɪs ]
- lack [ læk ]
- large [ lɑrʤ ]
- law [ lɔ ]
- lead [ li:d ]
と練習してみましょう。
[ r ] と同様に、最初は語頭の [ r ] から練習し、慣れてきたら徐々に語中・語末の [ l ] にも挑戦してみましょう。語末の [ l ] を発音する時のポイント
[ l ] で単語が終わる場合、無理に舌を上顎につけようとすると次の音に繋がりにくくなり全体的に流暢性が低下してしまう恐れがあります。
そんな時は [ l ] の音を出そうと意識しすぎるのではなく、「ゥ」の音を微かに残すことを意識してみてください。
練習として以下の音でチャレンジしてみてください:
- all [ ɔl ]
- call [ kɔl ]
- sell [ sel ]
- tell [ tél ]
- able [ éibl ]
いずれも無理に [ l ] にしようとせずに微かに「ゥ」と余韻を残すようなイメージで再現してみると次の音に繋げやすくなります。
[ r ] と [ l ] を区別して再現する
上記を区別して再現できるようになったら、似ている音をそれぞれ口の形を意識しながら発話する練習をしましょう:
- right [ ráit ] – light [ láit ]
- rub [ rʌ́b ] – love [ lʌ́b ]
- pray [ préi ] – play [ pléi ]
- rate [ réit ] – late [ léit ]
- read [ ríːd ] – lead [ líːd ]
最初はゆっくりでいいのでしっかりと口の形や舌のポジションを意識して再現してみましょう。
慣れてきたら徐々にスピードを上げていきます。
このトレーニングを5回(3セット)ほど毎日繰り返してみてください。
[ r ] の時は舌が喉側に行くイメージ。[ l ] は逆に前方(歯の方向)に行くイメージを持てるようになると音の違いが分かりやすくなります。まとめ
今回は [ r ] と [ l ] の発音の違いについて解説させていただきました。
発音は難しい(母語に存在しない音)を再現できるようになることで、再現性が大きく向上すると言われています。
「苦手だから…」と、後回しにせずきちんと向き合っていくことで、その後の英語習得率が大きく向上する可能性が高いです。
頑張りましょう!
またリスニングに関しても、これらの違いを理解できるとより細部の音に意識が向くようになります。
リスニング力を向上させる方法は、以下の記事にまとめているので参考にしてください:
何かご質問などあればお気軽にご連絡ください。
This Post Has 0 Comments